17年ぶりに円形脱毛症が再発しました。
酷かったのは30歳のころ。
親指大から500円くらいの大きさで4~5ヵ所ほどありました。
僕の体験談が、現在悩んでいる人のお役に立てればとおもい書いてみました。
※ちなみに上の画像は自分です・・・
ストレスの時期から発症までの期間
僕の体験談ですが、ストレスを受けた時期から円形脱毛症を発症するまでは長くて3ヵ月程度。
短くて1~2ヵ月前のストレスが原因の場合が多いです。
明確に「この時受けたストレスが原因だッ!!」ということはありません。
何気に受けたストレスが、溜まりに溜まって発症する場合もあります。
つまり、今日何かしらの強いストレスを受けたからと言って、数か月後に発症することが確定するわけでないです。
ストレスを受けても、何かしらの方法で解消できていることもあるでしょう。
正直なところ、いつの、どのストレスが原因かを特定することはできません。
また、受けてしまったストレスは回避できないので、特定したところで意味はないと思います。
それよりもストレスを受けない方法を考えたいですね。
発症から完治までの期間
発症から完治までの期間は以下の通りです。
発症した時を0ヵ月として、髪が生え始めるまで2~3ヵ月、完全に分からなくなるまでは4~5ヵ月かかりました。
個人差はあると思いますので参考程度に考えてください。
複数発症した場合、できた個体?ごとに、期間は一定でした。
つまり1ヵ所目ができて完治まで4~5ヵ月かかり、2ヵ所目が1ヵ所目の0.5ヵ月後に発症したとしても、2ヵ所目も完治まで4~5ヵ月かかります(1ヵ所目と同時に治ることはない)
1ヵ所目が治っても、2ヵ所目が0.5ヵ月後に治るので、合計4.5~5.5ヵ月は発症したままです。
なので、箇所が増えるごとにものすごく萎えました。
円形脱毛症がある状態がずっと継続されることになるからです。
また、治るときは脱毛症の中心部から毛が生え始めてきます。
たぶん、毛の抜けはじめが脱毛部分の中心部からだったのでしょう。
円形脱毛症は頭以外にもできる
円形脱毛症は何も頭頂部等だけにできるものではありません。
僕の場合「髭 ひげ」にもできました。
今回は、最初に 髭 ひげ にできているのに気が付きました。
髭はマスクもするし、ほとんど剃っているので誰も気づかないから影響ないと思ってたら、今度は頭にできてしまった。
髭と頭は進行具合と治り方から1~2ヵ月の発症差があったと推測してます。
やはり、いつの、何によるストレスかを断定することは難しいです。
円形脱毛症で病院に行きました
最初は躊躇(ちゅうちょ)しましたが、ストレスではなく他の病気の可能性も考えて病院に行きました。
ちなみに僕が行ったのは確か皮膚科です(17年前の話なのでうろ覚えですが(今回は通院なし))
ストレスを軽減するよう行動しなさいとか、ストレス発散しなさいと言われただけです。
ただ、話を聞いてもらってちょっとスッキリしたし、医者の先生に診てもらったことで安心する部分もありました。
そういう意味でのストレス解消というか、安心を得ることも心の負担を減らすのには役立ちます。
なので、1度は医者に行って、専門の先生に診てもらいましょう。
円形脱毛症の薬「フロジン」を処方されました
医者に行った際、円形脱毛症の薬として「フロジン」(緑の液体)を処方されました。
ちょっと匂いが苦手でした。
結論からいうと、僕には効き目がなかったように感じます。
何ら専門性のない僕が言っていることなので当てにしないでください。
経験則としてはそうだった・・・程度のことです。
円形脱毛症の前兆
円形脱毛症の前兆は「他の毛も抜ける」ことです。
僕の場合は、気が付けば「すね毛」が抜けています。
太ももの毛も抜けて、よくよく見ると腕の毛も抜けていましたが、一番わかりやすいのは「すね毛」でした。
ただ、下の毛は何ら影響がありません。
不思議ですね(笑)
強いストレスを受けた時や、心の調子が悪いときは経過観察として、すね毛や太ももの毛が普段より薄くなってきてないか確認してください。
元々体毛の薄い方でも、日常的に観察していると変化が分かります。
発症を抑えることはできませんが、心の準備はできます。
円形脱毛症の隠し方
円形脱毛症の隠し方ですが、プライベート(私服)の時は、帽子やバンダナ、女性の方でしたら髪の縛り方を工夫すれば隠すことができます。
今は室内でも帽子を被っていても変な目で見られることはないので、ぜひ帽子やバンダナで隠してください。
男なら坊主もあり
僕の時代は室内で帽子を被っていることが常識的にあまり良くみられなかったので、帽子を被っているわけにもいきません。
また短髪だったので、髪を縛るわけにもいきません。
結局とった方法は、めっちゃくちゃ坊主にしました(笑)
バリカンを自分で購入し、アタッチメントは付けずに、そのままバリカンの歯を当てて剃りこみました。
男ならこれもありですよ。
ただ、夏は日焼けケア、冬は防寒対策をしてくださいね。
人生で初めて頭皮を日焼けして、頭皮の皮がむけた経験があります(笑)
冬はめちゃくちゃ寒くて、体調を崩さないようニット帽などで防寒対策していください。
小さい範囲ならパウダーペンがおすすめ
小さい(500円玉くらい)の範囲ならパウダーペンがおすすめです
かなり目立たなくなりますね。
ペン先がスポンジなので痛くないのもいいです。
色落ちが気になるところですが、ウオータープルーフなので汗やちょっとした雨では問題ありません。
手軽なのもイイですね。
範囲が広いならヘアファンデがおすすめ
ちょっと広い範囲ならヘアファンデでざっと隠しましょう
先端の丸いスポンジ部分を頭皮にポンポンと置いていくだけです。
こちらも雨や風に強く、汗をかいても落ちにくいらしいので安心です。
色違いもあるので、ヘアーカラーに合わせて選んでください。
ライトブラウンハーブ専門店が考えた頭皮タトゥーで隠す
オーガニックの頭皮タトゥーというのがあったので紹介します。

ハーブ専門店さんが考えた
- 植物成分100%
- 化学成分不使用
- 一回で10日間もつ(多少場所に左右されますが)
非常に優れた薄毛対策商品で、海水浴や温泉、サウナやフィットネスでも大丈夫だそうです。
タトゥー というと聞こえが悪いですが、粉をペースト状にして塗り、水またはお湯で流すだけ。
筆で塗るだけなので痛いことは全くやりません。
これを17年前に知っていたら・・・絶対にお世話になりました。
植物色素のみで染める新発想の薄毛隠し オーガニックタトゥー 発売中!
後記
ここまで僕の経験を交えて書いてきましたが、お役に立てたでしょうか。
円形脱毛症で悩んでいる方に対し「僕=同じ悩みを持つ人」がいることがで、少しでも気持ちが楽になれば幸いです。
皆さんも早く良くなりますように!!